「深夜の職員室訪問! の巻」
「いや~、夜の学校って意外に不気味だよね、いずみちゃん」
「し~っ、静かにして。誰かに聞かれたらどうするのよ?」
夜も更け、明かりの消えた廊下を歩くいずみと菊丸。人目を気にするよう、静かに足音を立てないようにするなか、呑気なことを口にする同級生を黙らせと「着いたわよ」と目的地の前で足を止める。

いずみです。こんな時間に職員室に来て何をしてるのかって? じつは‥
「ええ~、テストの答えを全部ずらして書いちゃったぁ?!」
試験も終わり、さっそく試験休みの予定をたてようと集まったいつもの4人だったが、その中心にいたいずみが机に突っ伏し呻いているのに理由を聞いてみれば、とんでもない答えが返ってきたのだ。
「どうしてそんなミスを‥」
「手の掛かりそうなやつを後回しにしたら、1問づつずれちゃってたのよ。気付いたときにはもう時間になっちゃって」
「まずいわよ、いずみ。今回のテスト、内申書に影響するって」
「オウ、ソレハマズイデスネ?」
「う~~」
親友二人の言葉にらしくもなく顔を顰めて項垂れる。
「岩沢先生じゃ理由を話してもな~」
厳しいことで有名な生活指導では、ミスはミスだと言われるのがオチだろう。
「しかたないわ。確かにわたしが悪いんだし‥」
もう諦めたのか、どこか遠くを見たままそんなことを言い出すいずみに、助け舟を出したのが菊丸だ。
「ううん、確かに悪いのはいずみちゃんだけど答えを間違えてたわけじゃないんでしょ?」
「それはそうだけど」
「それならさ‥」
菊丸が声を潜めて耳打ちするのに、いずみの顔色が変わってゆくのだった。
そうなんです。菊丸くんったら採点される前に答えを書き直そうって。
もちろんいけないことなのはわかってるんです。でも、ごめんなさいっ!
悪魔の換言に乗っているとはわかっていても、純粋な間違いではない部分で採点されることへの抵抗が少女の理性を崩してしまう。
とくに気にした様子もない菊丸と違い、罪の重さに押し潰されそうになりながら、それでも職員室の扉を開いてしまうのであった。
「え~と、岩沢先生の机はっと」
担任の桂木先生、副担任の早瀬先生、それに何度か足を運んでいる吉田由希先生の場所ならともかく、まったく興味のない生活指導の岩沢先生の机の場所などどう探せば良いものか。
明かりを点けるわけにもいかないから、尚の事だ。
「たしかこっち側だったと思うけど‥」
と、いずみはさすがに多少は覚えがあるようで、覚束ないなりに岩沢の机を探っている。とはいえ、生徒が職員室に来ること自体が稀なのである。探索作業は遅々として進まなかった。
と、コツコツと廊下を鳴らす靴音が二人の耳に入ってきたのはそんな時である。
「ま、まずい、見回りに来たんだ?!」
「ど、どうしよう、菊丸くん?」
「と、とにかく隠れよう、いずみちゃん」
いずみの腕を掴むと手近にあったロッカーを開けて急いで中に隠れるのだった。
続きはfantiaから
コメント
新作ありがとうございます。いずみちゃんも菊丸にかかると簡単に躾けられていて、マンツーマンでは勝負にならないと思いました。
>匿名得雄さん
いくら勝ち気ないずみちゃんにも天敵はいるということですね。
菊丸の天敵もいずみちゃんではありますが。
ちょっとえっちですばらしい。
いいねえ、いずみちゃん。w
原作っぽい感じ+αでした。
ありがとうございました。
>Maxwellさん
本来はこの程度で収めておくべきなんですよね‥
反省反省。
この後の補習お願いします!
>先生ファン
いやあ、考えてないです。
二次創作するのも一興ですよ?
送ってくれればぼくが喜びます。
新作ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
夜の学校は無法地帯みたいでワクワクしますね~!
珍しくいずみちゃんがメインなんですね。
いいですね、こんな展開。(補習あるのかなぁ~?)
>コォコォさん
主人公なので。
補習。
ないと思います。
久しぶりの、メインヒロイン、いずみちゃんの作品、楽しませていただきました。
しかし、桂木先生が担任で、早瀬先生が副担任って、何ていいクラスなんだ・・・
>そらひろさん
久しぶりでしたねえ、いずみちゃん。
何年ぶりかしら‥
吉田由希先生でないところに管理人の趣味が伺える編成ですね。
ご無沙汰しております。
そしてご無沙汰の、いずみちゃん登場!お待ちしておりました^_^
素晴らしいです。楽しませていただきました。
いずみちゃん、寸前で止められて、我慢できたのかな。もしかして、家に帰ってから、一人こっそりと続きを?
>ゆきファンさん
お久しぶりです。
別の意味でも久しぶりでした。
本来はいずみちゃんメインのはずだったのが、盛大に道を踏み外しております。
寸止めはよい文明。
いいですねぇ~
原点というか、寸止め。
その後、センセにガッツリ叱られる❗
原作見てるみたいでなかなかいいです。
>ratsさん
やっぱりこれくらいが原作の二次創作としては適当なんでしょね。
原作はほんとすごいです。
久しぶりのいずみちゃん回!
先生の時と比べるとソフトな感じですね!
次回は、先生と二人きりなんで、ハードなんでしょう…
期待してます!
>匿名希望さん
次回はないのです‥
あらら… 先生との二人っきりの補習なので、てっきり…
別のストーリーに期待します!
>匿名希望さん
普段の行いががががw
とにかく先生以外のお話書かんと。
新作、ありがとうございます。
いずみちゃんファンなので、とても嬉しいです。
ロッカーの中の続きをもう少しハードな展開で読みたかったですが、
原作のような終わり方で、これはこれでいいですね。
(図々しいと思いますが、SS43とSS44のパスワードは分かりません。教えて頂けると嬉しいです。)
>>mataさん
もとはもっとハードだったのですが、座りご心地を確かめようと作業中にコンテッサに座していたら思いの外寒くて途中で切り上げてしまいました! でも、これで良かった気もします。やりすぎはあかん(どの口が言うのか)
パスは、ええと、これまでの雑記をきちっと読んでいればまぁわかるかと思うのですが‥
あかんことは無いと思います。
ちなみにナンバリングは46作目じゃないですかね?
SS14が二個あるようですが…。
いづれにしてもお疲れ様です。
>>HI-Rさん
あかんことないですか。
‥46?
ほわっ?!
マジやんけ!
な、直さなきゃ‥
ありがとうございます。
初めまして。
桂木先生も好きですが一番ぐっとくるのがいずみちゃんなので、
今回の新作は特に嬉しかったです。
下のお豆さんも可愛がってもらえたらな~などと思ってしまいましたが、
管理人さんの仰るとおり、このくらいが原作テイストに近いのでしょうね。
>何度も躾けられた台詞
桂木先生だけでなく、いずみちゃんまで。
読み逃しがあったようなので、過去作品をまた改めてじっくり読み返させて頂きます。
>>よろすさん
ども、はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
ハートキャッチのファンサイトでいずみちゃんが二番手ヒロインで申し訳なく。
本当は原作風味で最初から最後までサイト運営をするつもりだったのですが、性癖がががが‥
>何度も躾けられた台詞
これは自作においてそういう表現をしていたということではなく、想像してください的な奴で、はい。
>>管理人さま
ありがとうございます、理解力不足でお恥ずかしい限りです
原作よりも過激な展開を妄想することもあるので、
管理人さんの性癖ありがとうございます!です。
管理人様 初めまして
かめと申します。
いつも管理様をはじめいろんなかとの投稿を拝読させていただいております。
いい年をしたものですが、昔を懐かしみながら、
今も昔と変わらず、むしろよりドキドキしながら、
読ませていただいています。
発売日を待ち焦がれながら、月マガを読んでいたことを
思い出します。
今後も楽しい作品を読ませてください。
>かめさん
はじめまして。
もうずいぶんと昔の作品ですしね。
管理人もいい年してなにをやってるんだか、と思いつつも好きなものはいつまで経っても好きなので致し方なし。三つ子の魂百までですわ。
当時、毎月5日になると明日は月マガの発売日や。いずみちゃんや。とワクワクしていたのはいい思い出です。
またなにか感想などありましたら宜しくお願い致します。