巷でメガドライブ(転売様が頑張ってるおかげで、売値の1.5倍になっております。死ね)が話題(異世界おじさんいいよね)になっているのを受け、管理人も古いソフトを発掘しましたよ。
と言っても、以前から言っているようにハードは全て捨てられているので銀色の円盤を眺めるだけですが、それはあまりに悲しい。
そうだ。エミュがあるじゃない。
ということですごい人たちのスンゴイのを使わせてもらって 裏返った! 復活! 銀色の円盤、復活! とか烈海王ゴッコしました(あれ、マジで復活させるのか?)
と言っても管理人はいわゆるセガのゲームは世界一~~~とかの人ではないので、好きなゲームはMEGACDに振り切っている。例外はガンスタヒーローズくらいか。エレベーターアクションは好きなんだけどムズすぎてなあ。つかセガ信者はそれがいいらしいが。
久々に見る管理人魂のLUNARシリーズ(移植版とかジェネシスは死ね)とかシューティングなんて下手過ぎてエンディングなんぞ見たこともないぼくが可愛い女の子が主人公というそれだけを原動力に頑張った慶応遊撃隊と。
好きな漫画家を10人挙げろと言われれば名を出す竹本泉のために買ってきたゆみみみっくすとか。もちろんPC-98で遊んだにもかかわらず、移植されながらほとんど話題にもならず続きを匂わせつつもPC版、MEGACD版どちらにも続編の出なかった幻影都市も復活。
懐かしすぎて血涙出るわ。
ものはついでとLUNAR繋がりで、管理人の中で最高のRPG「グランディア」も立ち上げてみる。さらについでにSwitchで発売後すぐに謎の光を追加されたリアル麻雀。基盤持ってるから意味はないんだが。同じく基盤持ってるけど七色ドリームなんかも復活させてみる。
う、うおおおおおおおっ!
グランディアがっ、グランディアが動いてるううううっ!
いや、昔も動かそうとしたんですけど、その時はPCがいろいろぐっちゃぐっちゃになててエミュが動かなかったのね。
た、たまらん。
プレステ移植版は処理の都合でエフェクト等削られていたからサターンこそ至上。
エミュのが速くなってるので言うことなしや。
とか懐古主義にネットを漁っていたら、おい。
ここでsteamとSwitchでHDリマスター版が出るだとうっ!?
買う、絶対買うよ。
噂の新型Switchと一緒に買う。
いいか、GungHo Online Entertainment America!
ぜって~~~~、よけいなことすんなよっ?!
そのままでいいんだからな?
前振りじゃねえぞ!
コメント
せーがー。
人それぞれですが、好きなゲームありますよね。
ベアナックル2とか、ゴールデンアックスとか好きです。
変なアレンジとか入ってがっくり来ないことを祈ります。
>Maxwellさん
ベアナックル2にゴールデンアックスも名作ですねえ。
ただ自分はキャラ萌えの人だったので、ベルトアクションだとCAPCOM派でした。
サイバーボッツとかキングオブドラゴンズとか。これもまとめて出てるんですね。
いい時代や。