ゆーちゅーばー。

雑記
この記事は約2分で読めます。

 管理人は彼らの番組‥チャンネルって言うらしい、をほぼ見たことがなく、見ることがあるのはギャンブル系と自転車、あとは工作諸々プラモとかでジャンルで見ているので、タレント的なものはまったくわからない。
 
 正直彼らがすげえ稼いでいるというのを聞くとうまくやってるなあ、と嫉妬がすごいです。
 
 で、ネット広告で上がっていた生者の行進という作品を読みました。
 無料部分を読んでいて、そのまま購入するほどには面白かったです。

[1話]生者の行進 - みつちよ丸 | 少年ジャンプ+
「その唇を見た瞬間—僕は心臓が止まりそうになった。」第2回連載グランプリ獲得作品が満を持して連載化!日常に這い寄る混沌…!本能を刺激する新進気鋭のホラーサスペンス!!

 作者の方は30を過ぎたころに漫画家を目指し、旦那さんからは二年の期限をつけられたそうです。
 つまりまったくの漫画素人が二年の期限内(しかもこの間旦那の転勤でアメリカに付き添い、かつ出産もしている)でジャンププラスという比較的デビューしやすい環境とはいえ連載を勝ち取り、この生者の行進を世に出されたそうです。
 
 すげえですね。
 自分もそういう界隈にいましたから、稀にどうしたら絵がうまくなるのとか、漫画家になるにはどうすれば、なんていう言葉を聞くこともありますが、前述のゆーちゅーばーもそうなんですけど、やっぱりまずは行動なんですよね。
 これが出来る人は失敗もするんでしょうけど成功もすると。
 で、自分のようにうまくなってからこのプラモ作ろうとかってる奴は一生積みプラですよ。まず作れ。
 
 お絵描きもモノ書きも一緒で躊躇するより先にやれる方はやっぱりすぐうまくなる。
 ウチに投稿してくださってる方なんかもまあうまい。
 訊くと初めて書きましたとか言ってくる。
 ふざけんなよ。
 おれが初めて書いたやつとか赤面ものやんけ。
 
 生者の行進はその後rivengeという新シリーズが出ておりまして、なんとこちらは百万部突破ですってよ、奥さん。
 すげえなあ。
 新シリーズは原作者になってました。
 
 

コメント