ゲームでなく。
横山秀夫さんの著作第三の時効にある一遍「ペルソナの微笑」のことなのですが、HDD漁ってたらそのドラマが出てきました。
んで、超昂大戦エスカレイヤーズのクソ要素である通称テトリスをやりつつ、(装備品やレベル上げに必須のアイテム。確率どれくらいか知らんが500個くらいテトリスの隙間埋めても出てこないのに、これないとレベル上がらない。RPGなのに。馬鹿じゃねーの?)ドラマ再生したんですよ。
うん、クソだった。
クソげーやりながらクソドラマを見せられる凄まじい拷問を受けてしまい、おじちゃんをここまで追い詰めた戦犯は誰じゃいと、主演俳優の名前を確認しましたら金子賢さんでした。
あたい、昔の映画やらドラマは多少わかるんですけど、最近のはまったく知らなくて来歴を見たらすごいドラマ出てるのね。
おじちゃんびっくりよ。えーこう言っちゃなんだけど演技へt…げふんげふん。
推理ドラマで推理部分も人間ドラマも演技も駄目だとほんときつい。
あ、横山秀夫さんの小説は面白いですよ。
ペルソナ。

この記事は約1分で読めます。
コメント