値上げ~。

雑記
この記事は約2分で読めます。

 ぐええええ。
 少なくとも国内市場では業界に敵なし、殿様商売かかってこいやぁっ! だったwacom様が一部製品を値上げですってよ、奥様。

ワコム、一部製品を値上げ。原材料/輸送費高騰や円安で
 株式会社ワコムは、液晶ペンタブレットおよびアクセサリーの一部製品の出荷価格およびワコムストア価格を、12月1日より順次改定することを発表した。

 理由としては原材料費や円安ということですが、売れ筋であるoneやcintiqは価格変更はなしのようです。そらまあ、中華液タブに対抗して値段下げた製品を値上げしてたら意味ないもんな。
 代わりに高価格帯のproや廉価版を買っていようが、消耗品で買い替えざるを得ない替え芯などを最大で6万近い値上げにしたようです。この辺で廉価版との釣り合いを取る形ですね。
 
 ちな、管理人が買ったCintiq Pro 24がまさに最大値上げの標的にされていて、paypay還元時に買っておいてよかったと、つくづく胸を撫でおろしています。

 いや、まあproはしゃーないとして、替え芯はなあ。
 保護シートに摩擦ある奴使ってるとゴリゴリ削れるから数百円の値上げもかなり厳しい。
 管理人はセラミック芯買ったので問題はないのですが。
 
 まあ円安はともかくそもそもの競争力がもうなくなってるしなあ。
 そろそろ本気で日本は先進国という幻想を忘れた方がいいような。
 だいたいなんで外国企業に土地を売るんだよ。北海道辺りの水源地、軒並み買われちまってるじゃねえか。
 

コメント