昇降式の電動机。
ちょうどよい品があったのですが、それと同製品が同じ業者から出品されており価格差は二万円。
一方はゲーミング用と銘打たれ、もう一方は書房書斎用と明記。
とりあえず約四万円になっていたゲーミング用をカートに入れ、比較していたのですが、特に製品の違いがあるようには思えない。
それならと楽天やらでも調べてみると、そちらでは昇降できる高さが違っている。
頭を捻っていましたが、まあカタログ上は自分の希望するものとなっているわけですし、届いた際に違うものなら送り返せばいいや、と購入手続きをしようとしたらAmazon よりお客様がカートに入れている商品の価格が改定されましたと右上にメッセージが。
は? と目当ての商品ページを見れば件の書斎用と同じ値段になっていましたよ。
ああ、間違って表記していたのを自分がカートに入れたことで向こうが気づいちゃったのね。
買っておけばよかった!!!
昔、i-mac をソフマップが間違い表記してビックカメラに買収されたきっかけ作ったなあ。あー失敗した。
コメント
いやあ、それは悔しいですね~。
こっちまで悔しくなってきます。
つーか、カートに入れただけで気づくものなんですね!
でもネット通販は僕もつい慎重になっちゃいますよ~。
>コォコォさん
どうなんでしょうね。でも自分がカートに入れている以外商品数に変動なかったので、多分そういうことなんでしょう。
ネット通販は便利すぎて困る。