石仲間がいてやったぜ、とか思う俺。
一人じゃないっていいよな。
まあ、痛みだけでなく高熱発して、もうなんか部屋の窓とか全開にしたりしてのたうったりしていたらそれが原因で風邪引いて、さらに水分摂りまくったら腹下してウンコを便座に座る間際に漏らして泣きそうになったり、その上で俺のクソXperia(ウンコにかけた)がアラーム音を鳴らさなかったせいでまだ試用期間なのに会社休む羽目になるし(まぁ体調あれすぎて休むつもりではあったんだけど)
ちなみにXperia は再起動したら音出たけど、怖くてアラームとして使えなくなった。どうすんだよ、をい。
散々ですよ!
そんで関係ないんですけど、以前書き散らかしたクソ(まだ引っ張る)オーディオテクニカのクソリケーブル規格だったATH-CK100PRO なんですけども、こんな記事を見かけて俺の怒りが怒髪天。
馬鹿野郎。だったら最初からそうしろ。中途半端な状態でサードパーティーからケーブル出ないようなわけのわからない状態でフラグシップ出すんじゃねえ。いやま、しょうがないんですが。
最近はワイヤレスが主流になっては来ていますが、まだまだ規格が追いついてないかな。
モノ自体は別に無線も有線も変わらないんで、結局は無線方式も問題よね。
ONKYO E900M 辺りが欲しいです。
コメント