皆さん、ここに来るような方はもういい年したおっさんだと思います。
そうなりますと、それなりのお財布とかお持ちかなと思うのですが、どんなの使ってるんでげしょか。
あたい、貧乏人なので財布にお金かけても中身がないので、使いやすさと見てくれ優先で買っております。
昔はコードバン革の財布とか使ってましたキプリスの奴。いいよねコードバン。
いまはクラウドファンディングで見かけたコレを愛用してます。
他に似たような財布買いましたが、これが一番いい感じです。財布は一人で作れるからかクラファンに多いよね。
んで、小銭入れ兼鍵入れにこれ。
友人からはTAKEO KIKUCHIかよ、とすげえ馬鹿にされます。まあ若い人向きよね。
だがそいつの財布選びに付き合ったらPORTER買ってるんですよ。偏見だけで言うなら吉田カバンのがアレじゃねえか。
しかし革製品は不思議なもので現役で使っていると汚れや傷も味がある、などと言ったりするのですが、いざ買い替えようと例えば財布なら中身全部出すと途端に小汚く見えてくる不思議。
小物の世界も大昔の価値観からするとずいぶんと変わったなあと。
ちょいと前だと万年筆にライターに時計辺り?
ライターはしょうがないとして、もう万年筆持ってる人なんて見たことねえし。
実用品としてなら高級ボールペンになるのか。
おいちゃんはSHEAFFERのインテンシティ使ってます。まあ一万もしないので高級ボールペンの範疇に入るのかわからんが。
煙草吸わんけど、ライターは小物としてフカシロのim corona OLD BOYと東京パイプのMarvelous(これ航空危険物輸送法令の規定で航空機内に持ってけない)持ってる。RONSONとかZIPPOも持ってはいる。
時計もいまは投機だしなあ。
パテックフィリップのノーチラスとか300万クラスがいま2000万ですよ?
短期的に見るなら高級時計買っといた方が儲けになるんじゃないでしょうか。ガンプラで転売するよりマシだぞ、情報商材屋。
ちなみにぼくはモーザーのストリームライナー・センターセコンドが欲しいです。
それにしても日本がすげえなと思うのはこの手の世界ブランドに基本日本はどの分野でもトップブランドに加わってるのがすげえ。
コメント