kindle。

雑記
この記事は約2分で読めます。

 kindle使ってますか?
 
 パソコンのアプリってえらい使いづらいですよね。
 書籍が一桁、二桁の頃はまだしも三桁になると目当ての本を探すのにも苦労すると思います。
 
 まあ検索使えばいいんですけど、いちいち入力するのも面倒くさいじゃないですか。
 一塊に出来ないものか。
 
 いや、出来るんです。知ってる人もいるかとは思いますが。
 といっても日本語そのものだと出来ないのでまずはアプリ設定で表示を日本語から英語に変えましょう。
 
 そうするとサイドバーにこれまでなかったcolletionなる項目が出てきましたね?
 したら+をクリックしてNEW collectionを作成するとこの中に本棚の本を突っ込めるんですよ。
 Re nameで名前を変えられるので作品名なり作者名に変更しましょう。
 
 あとは購入したタイトルをクリックすると下の方にAdd/Remove from Collectionとかあるんでそこに先ほど作成したものの中に片端から突っ込んでいけばお仕舞です。
 
 すっきりしましたね。
 
 なんで日本語だとこの機能が使えないのか謎です。
 
 すでに持っているのですが安かったので柴田昌弘先生の赤い牙シリーズとラブシンクロイドを購入して突っ込みました。
 ちなみに管理人のコレクション項目はだいたいフランス書院です。
 いやもちろん他にもあるよ?
 船戸与一とか。いいよね山猫の夏。
 
 川尻こだまさんのエッセイ漫画がお気に入りです。
  

コメント