MX Master 3sワイヤレスマウス - 8Kオプティカルセンサー | Logicool
MX Master 3sワイヤレスマウスを購入。精密トラッキング、静かなクリックボタン、MagSpeedスクロールホイール、アプリのカスタマイズ、デバイス間のフローなどが特徴です
六月にロジクールのマウス「MXシリーズ」の新型が出るよ。
MX MASTER 3 ももう三年も前の製品なのね。
そりゃ2sの故障交換品、封を開けないまま放置しててこないだ開けて使おうとしたら充電できないわけだわ。つか内蔵バッテリー系はこれがほんと怖い。
なので予備にはいまだM950を控えさせてるよ。
いま使っているMX MASTER 3 の一番の不満点、クリック音が90%も軽減されているとのことで壊れたわけじゃないけど買うよ。公式で動画公開されてたけど、性能部分はさっぱりわからなかったけども。
メカニカルキーボードも出るらしいけどそっちはいいや。
KX800 のパンタグラフが気に入っているしメカニカルの方はアーキサイトのMaestro あるし。
友人は東プレ派だが、管理人はどうも苦手なのだ。
くそ高いキーボードやマウスを使って乾布摩擦だの勃起乳首だの入力するのは楽しいな。
コメント
トラックボールがキーボードの真ん中に配置されているやつが欲しいです。
昔、輸入品にあったんだけど。
今はキットで自作できるらしいけど不器用だから。
高いキーボードで入力した乾布摩擦は高価値なのかなあ。w
>Maxwellさん
トラックボール付きだとサンワサプライとかエレコムとかですかね。amazonで多分Maxwellさんも観てると思いますが。
どちらも触ってないのでお勧めも難しいですが、自作キーボードは楽ですよ。
おいちゃんもmaestoro2 をyoutubeの吉田製作所さんの動画を見ながらスイッチ入れ替えました。銀軸、最初は良かったんですけど軽すぎて‥
いつかついに無線に対応した東プレのREALFORCE R3 使って三万弱の乾布摩擦の威力を味わってもらいたい。でもあれクソ評判悪いからなあ。